足元冷えには簡単にどこでも使えるコンパクトセラミックファンヒーターが超おすすめ

こんにちは、がっちょ(gaccho_b)です。

大阪も2週連続で冷え込んでおります。特に朝晩がつらい。せっかく仕事から帰ってきてお風呂に入っても、冷えてしまっては意味がない。

今回紹介するのはコンパクトセラミックヒーターです。以前行ったちょっとおしゃれな居酒屋にあってこんな小さいのにパワーがあって暖かい!と驚いたので、自宅用に買いました。それからもう2年ほど使っているのですが、歴代暖房器具の中でも小回りの良さと立ち上がりの速さは抜群です。

コンパクトセラミックヒーターのいいところ

すぐ温かくなる

セラミックヒーターは立ち上がりの早さがすごい。つけて15秒もあれば暖かい風がでてきます。エアコンだと風がでてだんだん暖かくなってとなりますが、それがない。

狭い範囲だけ温めてくれる

何人か部屋にいるときはエアコンですが、例えばPCを使っているデスクに一人でいるときは部屋全体を温めるともったいない。足もとだけでも十分暖かいですし、ブランケットを併用すると熱気をためることができ、ぽかぽか。

持ち運べる

コンパクトなので片手でもてます。朝のシャワーのときは脱衣所にもっていって電源を入れてからお風呂に入ると、出てきた時すこし暖かくなっています。これが一番のメリットかもしれません。とくに温度差があると高齢の方ほど心臓に負担がかかり突然死というケースもあるのでぜひ持ち運んで使っていただきたい。

頭寒足熱をたもてる

エアコンは部屋が上から温まってくるので頭がボーっとしてくるんです。サーキュレーターなどを併用して空気をかき混ぜるといいのでしょうけど、どうしても足元から来る冷えにはかないません。セラミックヒーターは下から温風がでるので最初に足が温まります。パワーもエアコンほどではないので足元が温かく、頭に向かうほど涼しい環境がつくれて、ボーっとしにくいように感じます。

実際に使っているセラミックヒーター YUASA S1260R

アウトレット ユアサプライムス 人感センサー付き セラミックヒーター YA-S1270YM(WK) ホワイトブラック 強弱2段階 ファンヒーター YUASA 送料無料

↑販売が終わってしまったようなので、似たものを。

普段はこんな感じでおいています。

足元冷えには簡単にどこでも使えるコンパクトセラミックファンヒーターが超おすすめ

PCとモニタとネットの配線がどうしても汚い。足元冷えには簡単にどこでも使えるコンパクトセラミックファンヒーターが超おすすめ

ここに足が出せるロングカバーを組み合わせ。ヒータとコンボであったか。作業がはかどります。

足元冷えには簡単にどこでも使えるコンパクトセラミックファンヒーターが超おすすめ

ヒータの操作は風量の強弱しかありません。弱で十二分のパワーがあります。というか強ににしてもあんまり変わらない。機能はシンプルで安い。すばらしい。

足元冷えには簡単にどこでも使えるコンパクトセラミックファンヒーターが超おすすめ

背面のフィルター。過度に期待してはいけません。

足元冷えには簡単にどこでも使えるコンパクトセラミックファンヒーターが超おすすめ

背面をパカっと外せば掃除も簡単。まぁ目が粗いので本当に気持ち程度です。

リアルなまとめ

部屋があったかいだけで幸せな気持ちになれます。寒いと動きは鈍るししんどいしいいことありません。ライフスタイルに合わせて柔軟に暖房を使って快適にしちゃいましょう。そういえば、うちでは加湿器と空気清浄機をい常時運転させていますが、喉も痛くならないし、風邪もひきにくくなりました!

読んでくれてありがとう!ほかの記事もみてね!

【冬グッズ】布団が温かい幸せ!レンジでゆたぽんで快眠を

まだ足の冷えに悩んでるの?男性でも履ける「極暖 足が出せるロングカバー」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA